『とりあえず、グラブる。』だとトラブる

『グラブってる?』

このCMを知っていますか?

【音注意】引用元:CygamesChannel公式youTube

 

スマホ用ゲーム「グランブルーファンタジー」のものです。

他のバージョンでは、さも「グラブる」のが『人に言ってはいけない事』の様な、他のCMとは一線を画した雰囲気を演出していて賛否両論されていますね。

良くも悪くもインパクトがあり話題になるので、戦略的には「してやったり」という所でしょうか。

 

『とりあえず、グラブる。』だとトラブる

とりあえずグラブる

さて、そんな上記のグラブルのCMでのセリフ。

『とりあえず、卒業して。』

『とりあえず、大学行って、彼女とか作って。』

『とりあえず、4年間過ごして。』

『とりあえず、就職して。』

『とりあえず、オトナになるのかもーって、気付いちゃったけど。』

『家帰って、とりあえずグラブる。』

「ゆとり世代」を超えた「さとり世代」を表現したかの様な雰囲気ですが、あえて老婆心から言うと、

 

『とりあえず、グラブる。』だと高確率でトラブる

 

そんなにとりあえず」なんて思い通りにはいきません

特に学生時代「そこそこできていた」人ほど、ちょっとした躓き(つまづき)で心を折られるのが社会です。

 

学校というのは学区などである程度「区切られた中で」生活をしていて、その中で勉強ができれば高評価を貰えますが、社会に出るとその仕切りも評価も一気になくなります

(一部の企業で、早稲田や慶応など「特定の大学出身者を2次面接までは通す」といった優遇をしている所はあるみたいですが)

 

自分より偏差値が下の学校出身者が上司だったり仕事ができたりするのは日常茶飯事です。

下手にプライドが高いほど、理想の自分と現実の自分とのギャップに打ちのめされてしまいます。

 

以前、就職関連で言いましたが 就職も転職も『ゴールではなくスタートです』。

「頑張る事はカッコ悪い」と全ての事に手を抜く「とりあえず」では、ずっと長い「その後」を苦しむはめになります。

……と言っても、自分が経験しないと実感できないのが人間の性ですよね。

 

「努力の方向音痴」にならないために

では、「とりあえず」ではなく何かに対して頑張る場合を考えましょう。

その際、『やってみなければわからない、得られない事というのはたくさんあるので、チャレンジする気概・勇気はとても大切なのですが、

「今でしょ!」の林先生も、野球のダルビッシュ選手も

「『とりあえずやる』、『ただ努力する』だけでは成果は上がらない」

と仰っています。

「努力は裏切らない」っていう言葉は不正確だ。

正しい場所で 正しい方向で 十分な量なされた努力は裏切らない。

by 林修(はやし おさむ 東進ハイスクール予備校講師)

 

練習は嘘つかないって言葉があるけど、頭使って練習しないと普通に嘘つくよ

by ダルビッシュ・有(プロ野球選手)

グラブルもジョブやら属性やらを決めながら進めていく様ですが、実際の事についても『方向付けが大切というわけですね。

 

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

以下は「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」の元となった文です。

愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。

私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む。

by オットー・フォン・ビスマルク(初代ドイツ帝国宰相)

方向付け』をより成果の出やすい環境や時間の短縮をしてくれるための方法の1つが『他人(先生)から学ぶ』です。

この事は以前、『メンターとは』 や 『投資に関する考え方』 等でもお話ししましたが、「他の人のやり方を見て、真似てみて、丸パクリではなく思考や工夫を学ぶ事が成功の近道」という事です。

 

『とりあえず、グラブる。』だとトラブる まとめ

例えばゲームでも課金で有利になる様に、『対価を払ってちゃんと身になる事』を得れば新たなステージに進みやすくなりますね。

(課金しすぎてノウハウコレクターにならない様、注意は必要ですけど 笑)

 

どこかの学校の先生や会社の上司の様に、「努力が大事だ」「真面目に黙々と取り組めばいいんだ」という気はありません。

便利の追及も人間の大事な一部だと思っています。

ただ、世の中がそれを易々とは許さない仕組みなので、「とりあえず」だと飲まれちゃうよという話をしておこうと思った次第です。

 

 

プライベート
PR
この内容を他の人にも教える
このサイトをフォローする
PR

この記事を読んだ人がチェックする他の記事

ティーアザ

コメント

タイトルとURLをコピーしました