こんにちは。いつもお読み頂きありがとうございます。
今回はGoogle(グーグル)が無料で開講しているe-ラーニングである【 デジタルワークショップ 】についてご紹介します。

Googleのデジタルワークショップより引用
もし今はネットビジネスの初心者で、何から学べばいいか迷っていたり悩んでいる方であれば受けてみる価値はあると思います。無料かつ好きな時間に少しづつ進められるのでご自分の都合に合わせられます。
ネットビジネスについて既に熟知している方であれば目新しい発見はそれほどないかもしれませんが、それでもビジネスを海外に展開したい場合の注意点などは学べます。
デジタルワークショップとは
まず始めにGoogleのデジタルワークショップとは何かについてご紹介します。
Googleによるイノベーションジャパンが開始されました
下記の引用文をご覧ください。
Google のデジタル ワークショップとは?
検索の仕組みやソーシャルメディアの活用方法など、 デジタル マーケティングの基礎を動画でわかりやすく学べます。 あなたのビジネスでインターネットを活用するヒントを見つけましょう。
e ラーニングサイト「デジタルワークショップ」 開講 - イノベーションジャパン
2016年10月17日月曜日
Google では、7 月に日本をもっと元気にするための取組み「イノベーションジャパン」を開始、 全国各地の中小企業のデジタル化推進を支援することで、地域経済の活性化を目指しています。
上記のリンクからHPを見ると、イノベーションジャパンでは
「デジタル教育」
「観光支援」
「ベンチャー支援」
の3カテゴリで地域経済の活性化を図っていて、このワークショップはその一環というわけですね。
早速デジタルワークショップを受講してみました
面白そうだったので私も早速デジタルワークショップを受講してみました。
以下、感想などを書いていきます。
23の学習メニュー → 2017年11月には26項目に増えていました
デジタルワークショップでは以下の項目を学べます。
・インターネット上でのビジネス機会
・メールマガジンの活用
・検索で見つけてもらう方法 (SEO 第 1 章)
・検索連動型広告で情報を伝える方法 (検索連動型広告 第 1 章)
・動画の有効活用
インターネットを使ってビジネス展開をしたい人向けの内容が23 → 26 の項目に分かれていて1つ1つを本当に基礎から学べます。
「ネットビジネスって何?」「どうやったらネットをビジネスに活かせるの?」という方には合っていると思います。
より厳密に言えば、基礎的な内容以外はあまり触れられないので、例えば既に知識は充分あり、「メルマガを発行するにあたりどこのサービスを使用するか考えている」というレベルの方には向いていないかもしれません。

Googleのデジタルワークショップより引用
89レッスン → 2017年11月には106項目に増えていました
学習メニューは更に 89 → 106 のレッスンに分かれており全てのレッスンに約3分程度のyoutube動画が付いています。
「レッスンを見る」で各項目を学んだ後に「実践問題」があります。
レッスン動画は見やすくわかりやすいですが、じっくり見る時間が無い場合は設定で1.5倍速にしたり、文章だけを読んで実践問題に進むことも可能です。
実践問題は選択式で正誤問題だったり3択だったりバリエーションに富んでいて飽きさせない工夫がなされています。間違えてもその場でやり直せます。
項目の最後には章末問題でおさらいをします。
意外と時間がかかるのでこまめに1日1日少しずつ進めるのが良いでしょう。
余談:問題文の一部に不備を発見しました
今はもう修正されていると思いますが、ウェブサイトの分析の活用方法 (ウェブサイトの分析 第 2 章)内のセグメンテーション 3/3 の説明文が一箇所記載されていませんでした。
問い合わせした所、以下の返信がありました。
デジタルワークショップに合格するともらえる認定証がこちら
23章89 → 26章106 の項目を全て受講し、最終問題に合格すると以下の認定証がpdfで貰えます。

(悪用防止のため名前の一部は伏せますね)
特に資格として士業のような効果があるわけではありませんが、デジタルマーケティングやネットを使ったビジネスにおいて一定の知識はある事の証明にはなります。
また、LinkedInというビジネスに特化したSNSを使っている場合はプロフィールに加えられる様です。

Googleのデジタルワークショップより引用
以上、デジタルワークショップの紹介となります。
修了するとやはり達成感はありますし、ある程度ネットについて知っている方でも、復習や項目によっては知らないこともあって勉強になると思うので、ご興味とある程度の時間があれば見てみてはどうでしょうか。
こちらから受講することができます。
デジタルワークショップ (外部サイト:クリックで別タブが開きます)
ちなみにアフィリエイトではないですよ 笑
コメント