wordpress(ワードプレス)に関連したplugin(プラグイン)や設定に関することをご紹介するカテゴリーです。

cocoon対象:スマホでロゴが表示されない時の対処法
ワードプレスのテーマ Cocoon(コクーン)で、モバイル(スマホ)でサイトのヘッダーロゴが表示されない時の対処法をご紹介します。

ワードプレスの始め方:サーバーの紹介・選び方
ワードプレス(WordPress.org)を使ってサイト・ブログを始めるための方法の内、サーバーについて説明や種類、プランの選び方をご紹介します。

サイトにログインできない!画像認証が表示されない時の対策方法
Wordpress(ワードプレス)で作成しているサイトのログイン画面で、SiteGuard WP Pluginのrecaptcha(リキャプチャ)機能による画像認証の文字が表示されない時の対策方法をご紹介します。

コンタクトフォーム7以外でお問い合わせを作る方法
プラグイン「コンタクトフォーム(Contact form7)」を使わずに「お問い合わせ」をサイトに設置する方法をご紹介します。

WordPressブログで実際に役立つプラグインの紹介
私が実際に使用しているものの中から、「必須」「あると便利」と思うプラグインをご紹介します。

プラグインAkismetは長期のブログ運営に不要?その理由とは
【プラグイン Akismet(アキスメット) は長くブログを続けるなら必要ない】という話と【その理由】について解説します。

WordPress初心者が知っておくべき「メタ情報」を非表示にする理由と方法
WordPress(ワードプレス)の「メタ情報」をご存知ですか?特にサイト運営初心者の方が気づいていない「サイトにメタ情報が表示されている状態」についての解説および、「非表示の方が良い理由」「非表示にする方法」をご紹介します。

WordPressを手動で4.9.4にしないと自動更新されなくなる! …4.9.5も?
【重要】WordPress.orgを4.9.4に手動で更新(アップデート)しないと、これ以降は自動更新されなくなる件についてご紹介します。加えて私だけかもしれませんが4.9.5も更新されないのでその話もします。

ワードプレスのcomとorgの違いとは? 間違うと収益0 !?【動画あり】
WordPress(ワードプレス)に2種類ある【com】と【org】について、それぞれの特徴や違いをご紹介します。簡単な動画も用意したので合わせてご覧ください。

wordpress(ワードプレス)用語集
サイトやブログの作成に使用する wordpress(ワードプレス) に関係のある用語の意味を解説しています。必要に応じて順次追加していきます。

ロリポップの海外アタックガードでcloudflare使用のサイトが開けなくなった話
ロリポップのサービス "海外アタックガード" が影響して、アメリカのサービス "cloudflare" を使ってSSL化などを行っていたためにアクセスできなくなった件をご紹介します。