プラグインAkismetは長期のブログ運営に不要?その理由とは

こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。

今回は【プラグイン Akismet(アキスメット)は長くブログを続けるなら必要ない】という話と【その理由】について解説します。

akismetが不要な理由

(画像:poxabayより引用したものから作成)

Akismet(アキスメット)とはWordpress.orgをインストールした時点で入っていて、スパムの防止に役立つ優秀なプラグインです。

それにもかかわらず要らないというのは何故でしょうか? その理由や Akismet のメリット、デメリットをご紹介します。

※ WordPress.orgでブログを書いていることを前提に話を進めます。Wordpress.comの場合はわからないのでお手数ですが他でお調べください。

Akismet(アキスメット)とは

Akismet Auti-Spam(アキスメット アンチスパム)とは、Wordpress.org(ワードプレス)をインストールするとデフォルト(=最初から)入っている、「スパム防止」の役割を果たすプラグインです。

ある程度の期間ブログを続けると、1日に数件~数十件のスパムと思われるコメントやトラックバックが来るようになります。

スパム(spam)とは悪質なサイトに誘導したり、意味不明な文字列が書いてあったりと迷惑行為をするコメントやメッセージののことです

当サイトには1000件以上のスパムコメントが来ていました。

 

Akismet を有効化すると、自動でスパムを判定してくれ、スパムと見なしたコメントだけを分類して別枠に表示してくれます。

分類されたスパムコメントは、一括して削除することも選択して削除することも可能です。

 

Akismet(アキスメット)のメリット

Akismet を使うメリットとしては、まずしっかりとスパムを判定して分類してくれることが挙げられます。

また、Akismet は wordpress.com を運営する会社である Automattic社 が提供し更新しているため信頼もできます

 

それにもかかわらず不要と言うのは何故か?

それは次のようなデメリットがあるからです。

 

Akismet(アキスメット)のデメリット

では Akismet のデメリットとはどのようなものがあるのかを説明します。

 

大まかに以下のようなことがデメリットとして挙げられます。

・サイトが重くなって表示が遅くなる原因になる

・実は商用では有料プランを使わなければならない

・「ひょっとしたら間違ってスパム判定されたコメントがあるかも」と毎回確認してから消すのは時間も手間もかかる

 

また、「Wordpress.comにアカウントを作らないといけないのが面倒」と言う人もいます。

 

「ワードプレスでブログを始めたい」とプラグインについて調べ始めたらすぐに見つかるのがこの Akismet に関する情報でしょう。

例えば「Akismet 使い方」と検索すれば丁寧で親切な使い方が書かれたサイトが数多く見つかります。

しかし、Akismet を使用することでサイトが重くなることや、商用利用のサイトおよびブログでは有料プランにしなければならないことが書かれていないサイトが意外と多いです。

 

Akismetのヘルプには「無料プランは個人用サイトに向けて設定されています。あなたのサイトが本質的に商業目的であるかビジネスに関係している場合は、当社の有料プランにサインアップする必要があります。これらの条件に違反すると予告なしにサービスが即座に停止されます」とあります。

具体的にいくら以上なら商業利用に当たるのかは調べてもわからなかったですし、個人サイトで広告を貼っているくらいであれば大丈夫と書いているサイトもありましたが真偽は不明です。

 

パソコン修理千葉県全域PCREPAIRさんの記事:WordPressのプラグイン Akismetは商用不可だった(外部サイト:クリックで別タブが開きます)によると、

商用(サイトでは広告を貼っていなくてもお店や商品の宣伝などが目的)の場合は無料プラン(Basic plan)は使用できないことがわかります。

アメブロなどのブログサービスではなく、わざわざ WordPress.org を使ってブログを作成しようと考える人は、少なからず仕事に結びつけることも視野に入れているのではないでしょうか。

 

これらの理由から Akismetでなくてもよいのではということで「不要」と書きました。

もちろん代替できるものがなければ有料プランを選べばよいのですが、他の機能でも充分スパムコメントは防げます。

 

Akismetの代わりに何を使えばよいのか

「Akismetを使わないとしたら代わりに何を使えば良いの?」という疑問が湧くかと思うので、別のプラグインで対応する方法などをいくつかご紹介します。

・Advanced noCaptcha reCaptcha
・IP Geo Block
・siteguard wp plugin
・(コメントを承認制に設定する)

 

Advanced noCaptcha reCaptchaでロボット判定をつける

Advanced noCaptcha reCaptcha“とは、ユーザーのコメント欄などに「私はロボットではありません」とチェックする部分を作ることでロボットか人間かを判定する認証のためのプラグインです。

 

以下のような画面を見たことがあると思います。

recaptchaの「私はロボットではありません」という画面

寝ログさんの記事: 投稿者の負担が少ないスパムブロックWordPressプラグイン「Advanced noCaptcha reCaptcha (外部サイト:クリックで別タブが開きます)で詳細な使い方が説明されています。

コメント欄以外にも承認ボタンが付けられるようです。

他のプラグインでもreCaptchaは入れられますし、プラグインを使わなくてもGoogleにウェブサイトを登録すれば設定することもできますがこちらが簡単と言うことで紹介しました。

 

IP Geo Blockで国ごとアクセス制限をかける

IP Geo Block”とは国コードでアクセス制限する国を選択でき、ゼロデイ攻撃も防げる国産のプラグインです。

※ゼロデイ攻撃とはまだ修正パッチなどの対策が存在しない無防備な状態に対する攻撃のことです

Akismetとの違いは、Akismetがスパムを判定して仕分けるのに対して、IP Geo Blockは国ごと遮断、制限する点です。

サーバー会社によっては海外からのアクセスに制限やガードをかけているので導入する前に確認すると良いでしょう。

 

siteguard wp pluginで「表示された文字を入力する」設定にする

siteguard wp plugin“とは「管理画面やログイン画面への不正アクセス防止」「スパムコメント防止」ができるプラグインです。

 

コメント欄やログイン画面に以下の画像のような「『ひらがな』または『英数字』の画面認証(ランダムに4文字並ぶ文字を入力する)」を設定できます。

SiteGuard WP Pluginでコメント欄に画像認証を設定した画面

reCaptchaが「私はロボットではありません」になる前はこの仕組みでした。

 

月間50万PV達成の音楽系サイトを始め、いくつもサイトの運営をしている友人もAkismetの代わりにこのsiteguard wp pluginなどを使用しているので私も変更しましたが、スパムなどのトラブルは今のところありません。

 

注意】siteguard wp pluginを有効化するとログイン画面が変更になるなど、使い方を知らないとトラブルになるので使用方法を調べてから使いましょう。

 

コメントを承認制に設定する

スパムが来ること自体は防げませんが、コメントを承認制に設定すれば管理者が許可したものだけをサイト上に表示できるので、サイトに訪れたユーザーからは非表示のままスパムコメントだけを削除することができます。

コメントを承認制にするにはワードプレスのダッシュボードで「設定」から「ディスカッション」を選ぶと設定する画面があります。

ワードプレスのコメント設定画面

「コメントの手動承認を必須にする」にチェックを入れれば手間ですが管理者が確認してから表示できます。

 

「すでに承認されたコメントの投稿者のコメントを許可し、それ以外のコメントを承認待ちにする」にチェックを入れれば初めてコメントした時だけ承認制になり、1度承認したユーザーのコメントは次からは承認無しで表示されます。

 

コメントの承認制はプラグインと組み合わせて使うと良いかと思います。

 

Akismetと比較してどのプラグインが自分のブログに合っているか選ぶこと

私は現在Akismetを使っていませんが、ブログやサイトをどのように運営するかは人それぞれなので、「どのプラグインが良いか」「Akismetを使い続けるか」などいろいろと比較してご自身の現状に合った方法を選ぶのが良いでしょう。

 

どのプラグインも、Akismetと全く機能が同じというわけではありませんし、使っているテーマや他のプラグインとの競合により不具合を起こすことがあるので、使い方をよく調べてから有効化するようにしましょう。

 

コメント欄は必要? 不要?

そもそもの話になりますが、コメント欄が必要な場合と不要な場合があります。

サイト作りや運営のコンサルティングをしている人によっては「コメント欄は荒らしが来たり炎上の元になったりするから不要だ」という方もいます。

 

確かにサイトやブログで取り扱う内容によっては一理あるとも言えますが、「 リピーターを増やすとネットビジネス初心者でもアクセスアップ可能! 」でご紹介したように、コメント欄に書かれたコメント(文字)がSEOやアクセスアップの役割を果たしてくれることもあります。

 

コメント欄をつけるかどうか、どちらが良いかはご自身(=ブロガーやサイト管理者)のサイト運営の考え方や方針次第です。

 

まとめとおさらい

それでは今回のまとめとおさらいです。

 

・Akismetはスパム防止に役立つ優秀なプラグイン

・しかし「サイトが重くなる」「商用で使えない」というデメリットもある

・他のプラグインで代替は可能なので比較、検討して選ぶと良い

・コメント欄を承認制にすればひとまずスパムコメントが来ても削除は可能

 

繰り返しになりますが、Akismetを使うかどうかは各自の運営方針次第になります。

【PR】:ブログ初心者向けのマンガ本を出しています

Amazon Kindle(アマゾンキンドル)に出版した電子書籍のPR Amazonへのリンク:1 事前準備編 初心者がブログでコツコツ稼ぐ方法
ワードプレス
スポンサーリンク
この内容を他の人にも教える
このサイトをフォローする
スポンサーリンク

この記事を読んだ人がチェックする他の記事

ティーアザ

コメント

タイトルとURLをコピーしました